てくてくPhoto came

奈良旅と写真とカメラ

色づいた二上山を楽しむなら今が登り時

  当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます

こんにちは!

今回の、奈良ハイキングは、色づいた二上山です。

前回のときはまだ、山が青かったですが、一気に寒くなり、きれいに色づきだしました。

 

tekuteku-photocame.com

 

頂上をいきっきに駆け上がらずに、ゆっくりと道中を楽しんでみました。

それでは、写真とともに行きましょう!

 

 

ハイキングルート&地図

 

 ハイキングルート

近鉄当麻駅=当麻寺=傘堂=祐泉時=岩屋=近鉄二上山

今回は、雄岳と雌岳と登り近鉄二上山方面に下山しましたが二上山方面の登り下りは少々きついです。

下山は登りと同じ祐泉寺方面がおすすめです。

 徒歩は”=”で表示しています。

 地図


 近鉄当麻駅=当麻寺=傘堂=祐泉寺=岩屋


歩行ルートの表示にGoogleマップを使用しています。
実際のルートとマップには違いがありますので、ハイキングに行かれる場合は事前にお調べください。

なお、こちらは参考ルートとして御覧ください。

二上山

 

この日は曇り時々晴れ。晴れると赤く色づきました。

頂上からの楽しみは、大阪と奈良を一望できること。ちょうど良い高さの二上山は

軽登山には人気のスポットです。

 

道中いろいろ楽しめます。

 

この日は風が強く、木々のしなる音、落ち葉、人々の足音など、いろいろな秋と冬の音が聞こえ、癒やし最高でした。

気温は、休憩するとかなり寒かったです。

 

二上山には椿の木々が多くあることにビックリ!

いっせいに咲いていて、香りを楽しめました。

 

紅葉も終盤の様子でしたが、まだまだ二上山は楽しめました。

ちょっとブレイクお土産タイム

オススメのスポットは

  • 道の駅 ふたかみパーク當麻

  ちらし寿司、色ご飯は絶品です。

       パンは11時半には焼きたに出会えます。

  休憩もゆっくりできるので、よってみてね。

  

プチ情報

*オススメ観光スポット
  • 当麻寺
  • 相撲館けはや座
*交通機関
  • 近鉄当麻寺駅
*トイレ・休憩場所
  • 近鉄当麻寺駅構内
  • 当麻寺
  • 二上山山頂は本来のトイレ設備が故障中のため簡易トイレとなっています。
  • 平日は葛城市福祉総合 ステーションが使えます。

   事前にお調べください。

   福祉総合ステーション(ゆうあいステーション)からのお知らせ/葛城市

*服装・携帯グッズ
  • 登山の服装、靴。そしてトレッキングポールステッキがあれば安心です。

 

 

*情報webサイト
    オススメマップ
   近畿日本鉄道マップ 奈良ー17 当麻の里 二上山万葉の森コースを参照ください。

  てくてくまっぷ|観光・おでかけ|近畿日本鉄道

https://www.kintetsu.co.jp/zigyou/teku2/pdf/nara17.pdf

  香芝市のホームページから
  電車下車からだと少し分かりづらいかも。

  二上山の紹介 - 香芝市公式ホームページ

今日はここまで

今回もお読みいただきありがとうございました。