てくてくPhoto came

奈良旅と写真とカメラ

2023年初詣はうさぎとご縁ある大神神社へ

  当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます

 


こんにちは!

もう、2月に入りました。

1月のブログ更新"初詣"が、今頃アップすることになってしまいました。(あちゃ〜です)

古いネタですが、よりみちこみちでこちらをご訪問くださった方々、よければ最後まで見ていただけたら嬉しいです。

 

大神神社は、古事記や日本書紀にその名が記載される日本最古の神社。本殿をもたず三輪山の三つの磐座を御神体とし、第十代祟神天皇時代に、国造りの神として崇められ生活全般の守護神として全国から多くの参拝者が訪れる神社です。例祭である「大神祭」は(年一回の重要な祭)崇神天皇が8年卯の日に始まったとされ、卯の日をご神縁の日として祭りが行われています。

今年のうさぎ年にちなんで、初詣は大神神社にお参りしてきました。

 

 

ハイキングルート&地図・情報WEBサイト

 

 大神神社アクセス

【ルート・電車】

・大阪・京都から JRまほろば線 三輪駅下車 徒歩 大神神社

・大阪・京都・名古屋から 近鉄電車 桜井駅下車 JRまほろば線 三輪駅下車 徒歩 大神神社

 

 地図

地図は名古屋から表示しました。

実際のルートとマップには違いがありますので、行かれる場合は事前にお調べください。

なお、こちらは参考ルートとして御覧ください。

表示にGoogleマップを使用しています。

 

情報WEBサイト

 

 

大神神社参拝

JR三輪駅は参拝者や観光客が多く訪れる駅で、休日には多くの人がこの駅を利用されます。駅もすごく雰囲気があり、ここを訪れるたび写真を撮ってしまいます。

この日も青空で、とてもフォトジェニックな雰囲気でした。

JR三輪駅から歩くこと約10分ぐらいで到着です。

社殿までの大きな木々が神秘的な雰囲気を感じます。この日は、初詣三が日からかなり過ぎていましたが、多くの方が訪れていました。

今年の大きな絵馬の兎。とても迫力がありますね。田原本町の画家さんが描かれがそうです。1月28日までの設置だったそうです。

大神神社の"なでうさぎ"は有名で、なでると運気アップや身体の弱いところをなでるとよいらしく多くの方が並んでいました。コロナ期間中はおめみえすることができなかったそうですが、今年の正月期間中はなでることができました。

大神神社には、赤い糸伝説があり、恋愛成就、えんむすびの神様の神社。

うさぎのお守り

画像の左のうさぎのお守りをいただきに、昨年の年末におとずれました。さわりごこちがとてもやわらかく、ふっくらしてとてもキュート。

画像の右のうさぎは今年のお守りとして購入しました。

昨年購入したうさぎのお守り。かわいい箱に入っているのが台としてその上において飾ることができるそうです。

大神神社しめなわ

昨年の12月に新しいしめなわ飾りを見に行きました。一本の長さが6.5メートル太さ1メートル重さ350キログラムあるそうです。多くの参拝の方々と一緒になり取り付けられていました。

プチ情報

情報がおそくなりましたが、2023年2月5日(日曜)から2月7日まで大神神社近、恵比寿神社で ”三輪の初えびす”が開催されています。

ご縁をいただきに参拝されると、良いことがあるかもしれませんね。

 

今日はここまでです。

今回もお読みいただきありがとうございました。