てくてくPhoto came

奈良旅と写真とカメラ

レンズ補正

  当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます

こんにちは

前回は、Lightroomの仮想コピーの作成でした。

仮想コピーを作成してレタッチの練習や、写真展示用の全画像の色調合わせなど、PCやディスクに負担をかけることながないので、作成してみてくださいね。

なれてきた段階で、Raw現像にレタッチをもいいかも。

tekuteku-photocame.com

 

そして今回は、レタッチをはじめる前の、オススメ作業をひとつご紹介します。

それが、Lightroomのレンズ補正機能!!

カメラのレンズには特有のゆがみや周辺光量変動があります。

それを自動的に直してくれるんです。

とても簡単でレタッチを行う前に、この作業を行うのはオススメよ。

 

Lightroomのレンズ補正機能には2つの項目があります。

*色収差除去

作業:自動も手動も可能

カメラはすべてのカメラメーカーに作動

プロファイル補正

作業;カメラは一眼レフカメラメーカーのみ自動も手動も可能

マイクロフォーサズ、オリンパスなどのカメラ本体に内蔵されているので作業不要

(画像つきの説明をアップしています)

 

それでは作業にレッゴー!!

 

 

レンズ補正

① 作業するRaw画像及び仮想データーを選んでね

私は、仮想コピー作成の続きからweb用を選びます。

 

② 私の画像の四隅が歪んでいるかよくわからないので試してみます。

レンズはCanon24-105mm f/4L IS USM

 

③「現像」を選択

 

レンズ補正の色収差を除去とプロファイル補正

④ レンズ補正の「色収差を除去」と「プロファイル補正」の使用にチェック

 

プロファイル補正

⑤ カメラによって違いがあります。

・カメラ:マイクロフォーサーズ オリンパス・パナソニックは本体に内蔵されているので

Litroomで補正しなくてもOK

・カメラ:一眼レフカメラキャノン、ソニー、ニコンなどの方のみは、自動でメーカー、モデル、プロファイルが出ます。

手動もできるので、お好みで歪み周辺光量補正を試してくださいね。

 

⑥ ②の画像を見比べると、上の画像の両端の黒いかすんだ部分がなくなりました。

色収差除去もチェックを入れたので、自動に修正されていると思いますが、気になる場所があれば手動でも可能よ。

 

マイクロフォーサーズはプロファイル補正しなくてもいいので助かりますね。

プロファイル補正のあるとき〜!ないとき〜!のチェックOn.Offで

確かめるとよくわかるので試してみてね。

今回も最後までみていただきありがとうございました。